2018年8月15日(水) 水郷
お盆休み水郷釣行第一弾 朝一は定番八筋川十字路から攻める。 しかしながら、トップウォータープラグ、スピナーベイト、スピンテールジグ、バイブレーションプラグ、ネコリグ、ダウンショットリグ・・・等々、あらゆるルアーを駆使し、徹底的に攻めるもバスからの嬉しい応答は皆無。 やはりお盆休み5日目、フィールドは相当叩かれている。中々一筋縄ではいかない...
View Article2018年8月16日(木) 水郷
送り火もせずに水郷釣行 4:30八筋川十字路着。周囲は薄暗い。何となく夜明けが遅くなった気がする。 早速、誰も居ないストレッチをトップウォータープラグ、スピナーベイト、バイブレーションプラグで流す。 すると・・・ 何も起こらない。 最近、この定番十字路が釣れなくなった。多分バスは多数潜んでいるのだろうが、人的プレッシャーでスプークしているのだろう。何れにしてもボクに釣れるバスは居ないようだ。...
View Articleりんりん
りんかたん降臨 釣りビジョンを視聴していたら、りんかさんが出演していた。番組名は「つりメガミ」で、記念すべき第一回目の登場 以前の記事で「まだ居たんだ」なんて揶揄していた自分が恥ずかしい。ブッチギリで釣りガールの第一人者じゃないですか ここ数年、雑誌とか買っていなかったから、状況を全く把握していなかったよ。 それはそうと、写真より映像の方が老けて見える???...
View Article2018年8月17日(金) 水郷
水郷地区は稲刈りが始まっていた。そんな最中、農作業の邪魔にならぬよう、控えめにバスフィッシング 4:30横利根川nn2着。昨日までの南風から北風に変わり、かなり過ごし易くなった。 そんな朝一、風裏でトップウォーターゲームを楽しむ。デカダンス、バジン、バニー等、実績プラグで有望ストレッチを流してみる。 すると・・・ 何も起こらない。...
View Article2018年8月18日(土) 水郷
お盆休み水郷釣行最終日 ・・・しかし肌寒い。気温14℃。まさか8月中旬で、こんなにヒンヤリとした朝を迎えるとは思ってもみなかった。 閑話休題。 今日は実家での所用の為、昼までしか出来ない。勝負を急ぐ必要がある。先ずは朝一、オダ周りを攻めてみる。 ところがしかし・・・ コンっ! モーニングバッスは28cmのKPB ・・・この1本で終了...
View Article2017年11月25日(土) 水郷
中一週空けての水郷出撃 4:30利根川某所着。前回同様、黒マズメからのスタートは、当然、晩秋のトップウォーターゲームを楽しむ為 しかし寒い。気温は3℃、そして天気予報よりも強い西風が、体温を急速に奪ってゆく。そんな中、実績と信頼のアンスラックスで絨毯爆撃開始。 すると・・・ ・・・何も起こらない。...
View Articleきおう
acure/きおう 以前、JR関連施設で販売している林檎ジュースについて記したが、その中で唯一飲んだ事がなかった「きおう」が販売されていた 飲んでみた感想としては、ボクの中では一番好みのテイスト ねっとり重たい甘さではなく、ライトな爽やかさが心地よい。この位の甘さだったら、飽きずに飲み続けられると思う。 ・・・うむ、まとめ買いしますかねw
View Article北里
大学病院に来ている。本院を訪れるのは約40年振り。 あの頃から比べると、だいぶ大きく綺麗になったね。まるで都内の大きなシティーホテルのようだ。 これから、母の手術説明を主治医から受ける。 ・・・鬱。
View Article少年
野球大会が行われている。 実家至近の淵野辺公園内にある専用スタジアムで。 最近は女児もメンバーなんだね。僕らの頃は同学年が多くて、レギュラー獲るの大変だったけど(^_^ゞ それにしても熱い戦いが繰り広げられている。親御さんも熱いw ・・・夏はまだ終わっていない♪
View Articleりんか
まだ居たんだw ファンの方々には申し訳ないけど、ボクにとってはレイドの人と同じイメージ。何か胡散臭いっていうか。 ・・・それにしても、サイン会に写真撮影? そんな需要あるんだ(^_^ゞ
View Article2018年8月15日(水) 水郷
お盆休み水郷釣行第一弾 朝一は定番八筋川十字路から攻める。 しかしながら、トップウォータープラグ、スピナーベイト、スピンテールジグ、バイブレーションプラグ、ネコリグ、ダウンショットリグ・・・等々、あらゆるルアーを駆使し、徹底的に攻めるもバスからの嬉しい応答は皆無。 やはりお盆休み5日目、フィールドは相当叩かれている。中々一筋縄ではいかない...
View Article