お知らせ
私を取り巻く環境は、今迄以上に厳しさを増して来ています。 そこで、大変不本意ではありますが、当ブログの更新を中止いたします。 尚、再開につきましては、今の所未定です。 2006年10月のブログ開設から約13年間。拙い内容のブログでしたが、たくさんの方々に閲覧いただき、本当に感謝しております。 今迄閲覧してくださった皆様の、ご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
View Article三周年
転勤で群馬県高崎市に転居してから、今日で3年が経ちました。本当に時の流れは早いです。 東京を離れ、この地に住み始めた当初は、嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、住めば都という言葉もある通り、今では中々快適な日々を過ごしています。 但し「高崎という街では」です。仕事としては、赴任時よりも状況が悪化し、今では最悪な状態です・・・と去年も記しましたが、更にです...
View Article200000
先日、走行距離がついに20万kmになりました 2005年1月15日納車から11年。楽しい事も辛い事も一緒に経験してきました。 今迄ありがとう。そして、これからもよろしく
View Article左肘脱臼骨折 ⑮
先日、9月27日にリハビリ通院してきました。結果は良好です。曲げは145度ですので、完全回復となりました 残るは伸ばしなんですが、中々厳しいです。後、たったの5度ですが、それがキツイ ・・・地道に頑張ります。 先生曰く、本当の意味での完治は、だいたい1年位掛かるとの事です
View Article10周年
2006年10月9日にブログ開設してから10年が経ちました。 始めた当初は、まさか10年も続ける事が出来るとは、思ってもいませんでした。 ここまで続けて来られたのも、今迄閲覧してくださった皆さんのお陰です。 ありがとうございます。 稚拙なブログですが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
View Article一周年
転勤で群馬県高崎市に転居してから、今日で1年が経ちました。本当に時の流れは早いです。 東京を離れ、この地に住み始めた当初は、嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、住めば都という言葉もある通り、今では中々快適で楽しい日々を過ごしています。 とは言っても、この群馬高崎を安住の地と決める訳にはいきません。 諸事情があり、何としても、自身が生まれ、そして人生の半分以上を過ごした東京23区へ戻らねばなりません。...
View Article左肘脱臼骨折 ⑯
早いもので、あれから1年が経ちました あの日は3連休を控えた木曜日。翌日金曜日の休暇を取得済みで、会社から直接、北の聖地へ向かう直前でした。 当然、北の聖地遠征は直前キャンセル 閑話休題。 結局、1年経過して完治したのか?って話ですけど・・・していません。多分、98%くらい。 特に伸ばしが今一歩なので、100%ではないです。 ・・・でもまあ、これくらい反っていれば、完治したって言って良いのかもね...
View Article二周年
転勤で群馬県高崎市に転居してから、今日で2年が経ちました。本当に時の流れは早いです。 東京を離れ、この地に住み始めた当初は、嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、住めば都という言葉もある通り、今では中々快適な日々を過ごしています。 但し「住居では」です。仕事としては、赴任時よりも状況が悪化し、今では最悪な状態です。...
View Article