2017年4月7日(金) 水郷
今シーズン2度目の水郷釣行は、桜舞う平日金曜日 5:30与田浦SPS-1着。雨、そして、南西からの強い風が、実績スポットに容赦なく叩きつけている。 そんな中、先ずは定番ドライブクローラーのネコリグでバスの反応を探る。 しかし何も起こらない。...
View Article2017年4月8日(土) 水郷
かんぽの宿潮来に宿泊し、遅い朝を迎えた。北浦が一望出来る展望温泉、そして朝食バイキングもかなり良い。ここは確実にリピートしたい それはさておき、釣行二日目の朝。 痛めた腰が悪化している上に、冷たい雨と風。気温は10℃で昨日より-7℃。これは厳しい戦いになりそうだ。しかも今日は所用により、昼過ぎ迄しか出来ないという事もあるので、勝負を急ぐ必要がある。 向かうは昨日撃ち残したエリアがある実績水路。...
View Article非常食
備えあれば憂いなしと言う事で、一応準備はしています あ、コレ、賞味期限5年間あるヤツです。 それはそうと、今回はどうなんでしょう?アメさんガチですかね?? ・・・何れにしても少々期待しています
View Article2017年4月15日(土) 水郷
2週連続水郷釣行 閑話休題。 桜の開花状況等をみるに、今年は春の訪れが1週間ほど遅い気がする。そんな田植真っ盛りの水郷、農作業の邪魔にならないよう、実績スポットへステアリングを向ける。 4:40前川某所着。この時期の朝としては気温は高いが、風が強い為、若干肌寒い。 ゴアテックスのレインスーツを着込み、実績と信頼のドライブクローラーで、スーパーピンスポット4か所を順番に撃つ。...
View Article椎間板ヘルニア
4月に入った位から続く腰痛。そして良くなる傾向は全くなく、むしろ悪くなる一方。 最近では左太ももの感覚が全くありまてん そういった状況ですので、整形外科で診察してもらったら、案の定、椎間板ヘルニア ・・・うむ。色々と悪影響を及ぼしそうですな
View Article一周年
転勤で群馬県高崎市に転居してから、今日で1年が経ちました。本当に時の流れは早いです。 東京を離れ、この地に住み始めた当初は、嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、住めば都という言葉もある通り、今では中々快適で楽しい日々を過ごしています。 とは言っても、この群馬高崎を安住の地と決める訳にはいきません。 諸事情があり、何としても、自身が生まれ、そして人生の半分以上を過ごした東京23区へ戻らねばなりません。...
View Article2017年4月22日(土) 水郷
ひとつの時代が終わった。あの日々はもう帰って来ない。 3週連続の水郷釣行となる。高崎玉村ICから圏央道の神崎ICまで片道3,620円。そして片側1車線の為、極端に遅い車が前に走っていなければ、約1時間45分の所要時間。 圏央道、中々使える。悪く無い、むしろ良い しかし経済的に困窮を極めている状況は相変わらず。少ない貯金を切り崩しての水郷釣行。思いっきり悔いなく楽しみたい...
View Article