Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2015年9月26日(土) 水郷

$
0
0

約2ヶ月振りの出撃

5:00与田浦着。
周囲はまだ暗い。夜明けがいつの間にか遅くなった。季節は夏を過ぎ秋へ。これから加速度的に冬へ向かってゆく事だろう。





閑話休題。
久々のフィールドは5連休明けの週末、且つ、悪天候という事もあり、どことなく閑散としている。ここ与田浦も、対岸に2名程のバサーが居るだけ。
小雨混じりの冷たい北東風を背に、先ずはリハビリを兼ねて、信頼のドライブクローラーでライトカバーを狙撃。
すると・・・








































くんっ!

KPB確保
2ヵ月振りのバスは28cmの黒ポンバス。小さくても嬉しい1本だ。しかし引続き丹念に攻めるも、その後バスからの応答は皆無。早々に見切り、与田浦SPS-3へ。
しかしどことなく水が悪く感じる。何だか白濁とした水色。手堅く1本抜くべく、引続きドライブクローラーで攻める。
しかしながら・・・








































コンっ!

KPB確保
ここでもやはり黒ポンバス。スポット選択と釣り方が間違っているのだろう。秋の荒食いでデップリ太ったファインバスとは出会えない。ただ今日はリハビリという側面を併せ持った釣行。
サイズに関係なく、出来るだけ多くのバスをキャッチして「釣る」感覚を取り戻そう。そうなると某所が気になる。急ぎステアリングを向ける。

しかしその某所、結構なバサーで賑わっている。先日の大雨で避難したバスが居残っているのか?地元バサーのお話だと、最近魚影が濃いとの事。うむ。リハビリ目的の僕には朗報。
早速、ドライブクローラーで絨毯爆撃開始。するとやはり・・・








































こんっ!ガシっ!!くんっ!!!ゴンっ!!!!ぷるんっ!!!!!

KPB確保
レギュラーバス確保!
KPB確保
レギュラーバス確保!
KPB確保
サイズは選べなかったが5連続確保
徐々にだが「釣る」感覚が蘇ってきた。そしてスポットにも恵まれた。悪くない、いや、寧ろ良い


そうこうしている内に昼時に。「純輝」と迷ったが「しいなや」で生姜焼きセットをオーダー。相変わらず美味い。蕎麦は勿論だが、生姜焼きが秀逸。全体的にジューシーで柔らかく、脂に甘味があり、生姜ダレとの相乗効果でコクとキレが増している。
美味い昼食で心と腹が満たされた。そして午後一は与田浦で勝負したい。

SPS-1到着。この後向かう予定のSPS-2も含めて、午前中は先行者がいてエントリー出来なかった。2ヵ月経過して魚影の濃淡、カバーの変化等を確認したい。
早速、実績のドライブクローラーで丁寧に撃つ。
すると・・・








































グンっ!

レギュラーバス確保
居るには居たが、この1本の後が続かず。若干だがカバーが薄くなっている感じがする。SPS-2へ即移動。しかしそのSPS-2も雰囲気は今一。カバーが消失している上に、流れも止まっている。それに水も良くない。
とは言っても、実際に攻めて状況確認はしておくべきだろう。早速、定番ドライブクローラーを怪しいシェイドに落とす。
するとやはり・・・








































こんっ!

KPB確保
思った通り24cmの子バス確保が精一杯。しかし与田浦全体を通して感じた事だが、全体的に水が白濁していて魚全体の活性が低い気がする。先日のレンギョ大量死も何か影響しているのだろうか?何れにしても、これから通って更に調査する必要がある。

与田浦が今一なら、横利根はどうだろう?地元バサーのお話しでは、引続き絶好調だと言う。早速、ステアリングを向ける・・・しかし、午前中のイージー感覚が忘れられず再び某所へ
そういえば以前に比べ、カバーが濃くなっている。それを見ていたら何だかムラムラ・・・いや、メラメラと闘志が沸き上がってきた。ここは久々にテキサスで男釣りだ。北の聖地で1本も抜けなかったリベンジ、そう、いつかの夏を追い求めて怪しいピンスポットに繊細、且つ、大胆に挿入。
ところが・・・








































こん!ガシっ!!・・・ぷるんっ!!!!!

KPB確保
レギュラーバス確保!
KPB確保
KPB確保
KPB確保
5連続確保も男釣りとはいかず、子バスばかりの残念な結果に
そしてここでタイムアップ。夜明けが遅くなるのと同時に、日没も当然の如く早くなった。もうあの夏は帰ってこない。

17:30撤収。



【釣果データ/14尾】
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(グリパン/チャート) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 3/64oz 20up×2
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(ゴーストシュリンプ) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 3/64oz 30up×1、10up×1
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(ゴーストシュリンプ) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/16oz 30up×1、10up×2
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(グリーンパンプキンペッパー) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/14oz 30up×1
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(グリーンパンプキンペッパー) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 3/64oz 20up×1
O.S.P/DoLiveCraw 3"(グリパンレッド/ナチュラルオレンジ) TX(7.0g) 30up×1、20up×2
O.S.P/DoLiveCraw 3"(グリーンパンプキンペッパー) TX(7.0g) 20up×1、10up×1

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)
ROD:DAIWA/STZ671HMHFB REEL:DAIWA/STEEZ LTD SV 105XHL LINE:DAIWA/DEF BASS FLUORO(14lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>