
久々の釣行は横浜沖

そう、今週末はバスフィッシングではなく海釣り。しかも人生初のLTアジ釣りに挑戦

しかし何故LTアジなのか?・・・それは職場コミュニケーションの一環。同僚の女性からの提案でした

女A「腹黒さんてバス釣りやってますよね?私も釣りを始めたんですよ!」
黒「・・・ふ~ん。何釣り?」
女A「LTアジです。一緒に行きましょうよ!」
黒「ん?バス以外興味ないし。それに独り身なんで魚持って帰ってもしょうがないし」
女A「食べれない魚釣って何が面白いんですか???アジ釣りに行きましょうよ!」
女B「私も行きたいです!一緒に連れてってくださいっ!!」
黒「・・・はい

さすがに女の子二人から依頼されて断る訳にはいかない。それに二人とも世間一般的にみても確実に美女ですので

で、最終的に男女4人で行く事に。釣り(鮎&渓流)上手な隣の課の同僚にヘルプを求めました。一人で釣り初心者の女性二人をフォローするのは難しいので。


今回お世話になったのは鴨下丸さん。そして横浜根岸の堀割川から7:00出船

乗合船だけど貸切状態でした。僕ら以外には1人だけ。天候が良くなかった影響で、キャンセルが出たのかもしれない。何れにしてもスペースを広く取れるので助かった。船釣りはボク含めてほぼ全員初体験。これでマツリの心配がなくなるからだ。
出船して10分位で最初のスポットに到着。水深は20m程のシャロー。小雨混じりの曇天が釣れる雰囲気を醸し出している。早速、40号位のビシかごにコマセを仕込み、針先にはアオイソメをセットし投下。ボトム着底後、数メートル巻き上げてシャクリを数回。そしてステイ。
すると・・・
ププん!

ポツリポツリとだが、まずまずのアジが釣れてきた

しかしその後、雨が止んでからはひたすら無の時間が続く。当然、ボク以外のメンバーも釣れない。出船前の楽しくウキウキしたムードが一変、ヒリヒリと殺伐とした空気が船を支配する。

そして船は移動を繰り返すが、中々バイトがない。ようやく終了時間近くになってヒットし始めるも、釣れるのはボクと同僚だけ

女B「腹黒さんは場所が良いから釣れるんだ!ちょっとそこ換わってくれます!?

黒「ええっ!? そ、そんな・・・」
そして場所を交換するも当然彼女にヒットなし。それどころか交換した直後にボクが釣ってしまう始末

もうダメだ。

11:30帰港。
結局釣果は、ボク10尾、女子A6尾、女子B3尾、同僚6尾のアジ計25尾。
一応、こんな貧果でもボクが船全体での竿頭


しょっぱいLTアジ釣り初体験となった

もし次回があるなら、ボクはどうでも良いから、女の子二人にはもっと釣ってもらいたいな

【釣果データ】
アジ×10尾
メバル×1尾
カサゴ×1尾
【タックルデータ】
レンタルのロッド&リール 500円