Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2019年3月30日 水郷

$
0
0
高崎ナンバー・・・ヒィ!?
今週末も懲りずに・・・本当に懲りずに水郷出撃してきたよ
ここんとこ週末土曜日になると天気が悪い。そして無茶苦茶寒い











まあ、先週末の5℃に比べれば気温的にはマシにみえる。しかし正直、今回の方がかなりキツかった。
とにかく風が強くて冷たい。体感温度的には多分、1~2℃位じゃないかな?とにかくクソ寒かった










唯一良かったのは昼食のみ
そして、寒いのは気温だけじゃない。当然、それに同期するように釣果も寒い。
もうかれこれ20年近く水郷に通っているが、春のこの時期で、こんなに生命感がなく、そしてバイトが無いのは初めての経験。
・・・これ、大袈裟ではなくガチで。多分当日、殆どのバサーがそう感じたんじゃないのかな?とにかくキツかった。正に修業







































34cm640g確保!@与田浦ダンディーのオダ
そんな中、ようやくのレギュラーバッス確保成功。村川勇介氏のオッスメッス(キッス)のオダで
このスポットは、今は亡き霞ヶ浦ダンディ~で紹介されていたので、視聴された方なら多分判るはずw
・・・やけくそで適当に投げたら、偶然ヒットした感じで、狙いもテクニックも何も無し



この1本で撤収
春のこの時期、極端に寒い日が続くと、フィールドが死んでしまう事が解った。うむ、良い勉強になった



【釣果データ/1尾】
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(グリーンパンプキンペッパー) DS(1/8oz) 30up×1

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>