Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2018年6月2日(土) 水郷

$
0
0

今年もいつの間にか6月。時の経つのは早い。そんな6月最初の週末、水郷バスフィッシングへGo





季節の進行に合わせ、日の出の時刻も早くなっているようだ。太陽こそ顔を出さないものの、3:30頃には東の空が白み始めている。
閑話休題、朝一は北利根川花嫁さんポイント。先週、極悪隊長疾風の男が良い思いをしたと言うので、それにあやかろうという寸法だ。

ところが、ノーバイトノーフィッシュのパーフェクトゲームで終了。
いや、それどころか貴重なハーフスピンを根掛かりで失う始末。救出に約1時間以上費やしたが、結局、帰らぬ人となってしまった

朝マズメを無駄に過ごしてしまい焦燥感MAX。向かうはセナ水路。先週の好釣果にあやかって、釣果を一気に取り戻したい。
しかし到着してみると、状況は最悪な状態。濁りがキツい上に無風。そして大型の蛇がアングラーの邪魔をする。しかも複数匹
蛇による足元への攻撃を避けつつ、ナーベイトで絨毯爆撃開始。
ところが・・・








































ガシっ!

ウエルカムバスは39cmのレギュラーバッス!
この1ポムで終了
足元に居る多数の蛇のおかげで、今一キャストに集中出来ない。そんなセナ水路を後にし、今シーズン好調な長島川へ向かう。しかしバサー多過ぎ、且つ、水も良く無く、案の定何も起こらない。
その後は、横利根川、前川、北利根川・・・迷走。そして与田浦HPA-Gに辿り着く。流れが発生している水門をダウンショットでネチネチ攻めてみる。
すると・・・







































コンっ!

そこそこファインな30up確保!
狙い通りの嬉しい1本だが後が続かない。結局その後も迷走が続き、なんと9:00過ぎには仮眠開始・・・










生姜焼きセット@蕎麦処ロンロンしいなや
仮眠から目覚めると昼時に。昼食処は当然純輝を考えたが、時間が微妙で既に出遅れている。しかも今日は暑い。久々に蕎麦屋で安定のセットメニューを食す。うむ、やはりこれはこれで美味い
・・・しかし今日は釣れない。これはフィールド全体がタフなのか?いや、違う。今日は何人ものバサーに話しかけられた。

バサーA「朝一、牛堀で3本!トップに出てます!」
バサーB/C「調子はどうですか?私たちは朝だけで17本ですよ!」
バサーD「今日、活性良いですよね?与田浦だけで5本出てます!今そこでも1本出ました!」

皆、口を揃えて今日は好調だと言う。
そしてこの蕎麦屋でも、至るところから好調の声が。

「3人で40アップが5本か・・・悪く無いよね??」
「しかし釣れるよね!観光船?がウゼーけど!」

どうやらボクだけがダメらしい。一般的にはハイシーズン突入でイージーモード
・・・何だかやる気が無くなってきた。釣れないし、朝一には貴重なハーフスピンをロストするし。帰ろうか?

取り敢えず、撤収前に長島川に向かってみる。風が丁度良い強さになっているからだ。もしかしたら釣れるかもしれない。
到着すると先行者なし。そして風が良い感じでバンクに当たっている。リグチェンジするのも面倒くさいので、そのままHPシャッドテールのダウンショットで探る。
ところがしかし・・・








































ぷるるんっっ!!

20upのKPB確保!@長島川下流域
20upのKPB確保!@長島川下流域
・・・釣れるバスは子バスばかり
気を取り直して、午前中釣れた与田浦HPA-Gに向かう。到着すると予想通り、風が良い感じで当たっている。ダウンショットでカバーを撃つ。
すると・・・








































ぐんっ!

30upのRegB確保!@与田浦HPA-G
やはり居た
もしかしたらこのカバーは、SPS-1並みのポテンシャルを秘めているかも知れない。実は午前中も1本バラしているし、この確保した1本の前にも、カバーに巻かれて取り損なっている。
うむ、次週以降も引続き検証する必要がありそうだ

そうこうしている内に時刻は夕まずめ。SPS-1で締めよう。
早速、ダウンショットで手堅くカバーを探る。
ところが・・・








































ぷるるんっっ!!

20upのKPB確保!@与田浦SPS-1
20upのKPB確保!@与田浦SPS-1
20アップの黒ポンバス確保で終了。
・・・全てが噛み合わない一日だった。次回は面白おかしな釣りを展開したい



【釣果データ/7尾】
TIEMCO/PDL SUPER"1/2"SPIN 3/8oz T(ゴーストアユ) 30up×1
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(グリーンパンプキンペッパー) DS(1/8oz) 30up×2、20up×2
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(スカッパノンブルーフレーク) DS(1/8oz) 20up×2

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ661MFB REEL:DAIWA/ALPHAS AIR 7.2L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(12lb)
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>