佐藤
旅館ではない。病院である。 日曜日から風邪の症状が出て、一時は38度の発熱があった。今は落ち着いてきているが、喉の痛みが酷い。 ところで、この佐藤小児科内科医院、建てかえられて近代的なクリニックに生まれ変わっている。昨年の今頃は、地方の廃病院のような佇まいで、中々趣のある病院だったがw ・・・さて、ボクも生まれ変われると良いな♪
View Articleデジタルスケール 25
シーズンインと同時に、実家至近のブンブン相模原店でうっかり購入 今迄のバネ秤より正確でしょ。やっぱりバスは長さじゃなく重さですよね 残酷なフックしか付属じゃなかったので、止む無く、以前使ってたバネ秤のフックを流用。 ・・・うむ、中々な按配ですな
View Article現実
昨日、会社で来期組織の発表があった。 これ、確実に早期自主退職狙いだろ? ま、そもそも2年前の富岡転勤そのものが、それ狙いだって事は周知の事実だからな。 いやしかし、完全に会社での未来はなく、プライベートでの未来も全く見えてこない。 ただ、これは夢幻ではなくリアルな現実。自分自身で対応するしかない。 このまま会社にしがみつくか?それとも今から新たな道を探して突き進むか??...
View Article2017/18 Vリーグオールスターゲーム 女子大会
実家の状況が厳しい中、今シーズンのバレーボール観戦最後のお楽しみ、オールスターゲームを大田区総合体育館で観戦してきまんた ・・・それにしても黒後選手、色んな意味で凄いです 閑話休題、昨年のオールスターより、断然面白かったでつ。選手も場慣れしてきたかな?照れずに思いっきりやって楽しんでいる感じでした。 勿論、観客であるボクも十分楽しめました。出場選手全員とハイタッチも出来たし...
View Article未来の年表
少子高齢化と騒がれて久しいが、改めてこの本を読むと実感、いや、危機感が募る。そう遠くない将来、日本は確実に終わる。だからと言って、もはやどうする事も出来ない。 もちろん結婚もせず、そして子供もつくらなかったボクは悪い。しかし政策はもっと悪い。男女雇用機会均等法、派遣労働の規制緩和等々、ここまでくると確信犯とも思えてくる。...
View Articleたばこ
30年間、毎日20本以上吸い続けた煙草を休んでから、今日で丸2年が経ちました。もう「止めた」と言って良いかな? ・・・いや、また吸いたくなったら吸えばいいさ。やはり「休んでる」としておこう それにしても、禁煙って簡単ですよね。ただ吸わないだけで良いんですから
View Article見頃
実家至近の淵野辺公園の桜並木が見頃を迎えている。ただ、満開ではなく散り始めのタイミングだ。 しかしそれが良い。絶頂の状態が未来永劫続く事はない。 それは満開に咲き誇る桜とて同じ事。その刹那が好きだ。 ・・・来年も満開の桜を見れると良いな♪
View Articleしらうお
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(しらうお) HPシャッドテールのご当地カラーを購入してみました GW位までは効きそうですよね。さて、次回釣行あたりにジグヘッドで試してみますかね
View Article2018年3月31日(土) ハスの池&水郷
春は三寒四温、釣行もタイミング次第では、吉と出るか凶と出るかだ。取り敢えず3月最後の週末土曜日、ハスの池からスタート ・・・完全に戦術を誤った。朝の気温は写真の通り4℃、野池のように水深の浅いフィールドは、この冷え込みは少々厳しい。結果、ノーバイトノーフィッシュのパーフェクトゲーム VOLVO/V40 T2(代車)...
View Article変遷
都心に向かう途中に立ち寄った外環道新倉PA。そしてその売店が、いつの間にかローソンに変わっていた。 久し振りに訪れる都内。たった2年しか離れていないのに、色々変わっていて驚く。田舎は殆ど変わらないのにね。 やはり都会で生まれ育った人間に田舎はムリだよ。それは住居であっても職場であっても。 ・・・さて、そろそろ決断しよう
View Article