Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2016/17 V・チャレンジリーグⅠ女子 仙台大会

$
0
0

1月28日の土曜日、仙台へバレーボール観戦に行って来ました。今シーズン2度目のバレーボール観戦遠征になりまつ
しかも、年明けは秋田遠征でしたので、今年2度目の東北方面への旅。どれだけ東北が好きかって話ですよね。

・・・うん。東北含め北国は美人が多いですから










閑話休題。
初めてのチャレⅠ観戦、その対戦カードは、デンソーエアリービーズ大野石油広島オイラーズ仙台ベルフィーユフォレストリーヴズ熊本の2試合。
そして今回のチャレⅠ観戦で、V・リーグ全てのカテゴリを観戦した事になります。その感想ですが、チャレⅠとは言っても、上位2チームはプレミアクラスで、実力は抜けています。それ以外のチームも図抜けた選手、例えば高さのある外人一人でも加入すれば、半分以上のチームはプレミアに上がる可能性は十分あると感じました。












































久し振りにデンソーの試合を見ましたが、昨シーズンよりも選手層が厚くなって、攻撃も多彩になっています。ハッキリ言って強いと思います。
チャレⅠは上位2チームとその他チーム間に実力差があり過ぎるので、そこで圧倒的な強さを見せても、プレミアでは通用しないと言う人も多いですが、デンソーも上尾メディックスも今シーズンは強いと思います。ボクは。
今回チャレンジマッチで対戦するプレミア2チームは注意が必要だと思いますね。特に、今年の岡山は気を付けた方が良いですね。どちらと当たるか分かりませんが、今シーズンの弱さから考えると、内定選手の大胆な登用、そして何らかの対策を打たないと、来シーズンはチャレンジⅠの可能性が高いと考えます。




・・・今シーズンもいよいよ終盤ですが、ファイナルシリーズ、チャレンジマッチ、そしてオールスター戦と楽しみはまだまだ続きます

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>