
久々の水郷釣行。半月ぶり位だろうか?しかし何だか冴えない週末だ。やはり色のある楽しかった釣りの翌週だけに落差が激しい

閑話休題、朝一は前川某所。疲れから二度寝してしまい、到着は朝マズメを逃した微妙な時間帯

小雨混じりの曇天という事もあり、期待を込めてトップで攻める。
すると・・・
やはり何も起こらない。
そして北利根川、前川を巡るもバスとの嬉しい対面は叶わず。しかし何も無かった訳ではない。バイトは何度かあったが乗せられなかっただけ。完全にバスの釣り方を忘れた。

その後は前川に戻り、お助けスポットで黒ポンバスをどうにか確保したが、何となく勘所が掴めない。ダメだ。テンションが全く上がらない。何だかつまんねぇな。仕方ない、極悪のヤツにでも連絡してみるか。
黒「バスの釣り方を忘れた。釣り方を教えろ」
悪「いや・・・そんな事言われても。それに今日はそんなに釣れてませんよ」
何かヒントを得られるかと思ったが、期待していた回答はなし。全く使えねぇな、オイ。
取り敢えず長島川で合流し、一緒に攻めるもバスからの嬉しい応答は皆無。キツイ濁りが入り生命感を感じられない。
うん。昼飯喰って帰ろう。しかし蕎麦屋は11:00開店の為、まだ1時間弱ある。極悪と一旦別れ、与田浦某所にて杭撃ちで時間を潰す。
ところがしかし・・・
コンっ!

35cm位の水郷レギュラーバス確保

与田浦は比較的水が良い。やはりこんな日は水が良い所を探して攻めるべきだった。前日から結構激しい雨が降ってたしね。

まあ、そんな事言っても後の祭り。ここでタイムアップ。
久々に本当に冴えない土曜日だった。・・・いや、これが本来の姿だろう

うむ。これから毎週平常運転

【釣果データ/2尾】
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(グリーンパンプキンペッパー) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 3/64oz 30up×1、20up×1
【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)