
先週末、5年振りにデコったにも関わらず、今週末も懲りずに水郷出撃

朝マヅメは霞ヶ浦エセハチから攻める。先週末、極悪隊長が40upをキャッチし、好調なイメージだったので思わずエントリーしたが、大減水な上、北東からの冷たい強風。
嫌な予感しかしなかったが、結果、その通りとなった。
極悪の野郎とエリアバッティングしただけでなく、貴重なヒルデのブレードが付いたハイピッチャーを、ヒュージキャットフィッシュに破壊される。
そして、漁港のヘチで逮捕状に襲い掛かって来た推定40cm台後半のファインバスを、抜き上げ時にうっかり落下させてしまう。もうダメだ。

エセハチの帰りに立ち寄ったセナ水路で、ナーベイトに背後から「くわっ!」と襲い掛かって来た

朝のダメな感じを、少し緩和する嬉しい1本


最近満員御礼で、中々エントリー出来ないSPS系で子バスキャッチ

何ともショボイ感じだが、確保は中々難しい。叩かれ過ぎてバスが超ナーバスになっている




昼食は極悪のヤツと合流し、仁が出撃していない時の定番、蕎麦処ロンロンしいなやにて。
相変わらず充実のセットメニューが嬉しい。しかし自慢話を聞かされうんざりだ。48cmをヘヴィーカヴァーからブチ抜いたり、その他多数ファインバスをキャッチしたらしい。

午後は与田浦の定番スポットで、子バス確保が精一杯

・・・恐らく平成最後となる水郷釣行。令和元年はこの不調を克服する事が出来るのか。一抹の不安が残る

【釣果データ/3尾】
O.S.P/Highpitcher 3/8oz 改(サンフィッシュタイガー) 30up×1
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(グリーンパンプキンペッパー) DS(1/8oz) 20up×2
【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ661MFB REEL:DAIWA/ALPHAS AIR 7.2L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(12lb)
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)