
この前の釣行でデコった言い訳に、今春の気候とボクの体調が原因と記したが、原因はそれだけではないと思う。それは人的プレッシャー

ここ数年、特に今シーズン、バサー異様に多くなったと感じませんか?最近ブーム復活したんじゃ・・・と疑ってしまう位、とにかくバサーが多い。
そしてそのバサー、1台の車から4人位がわらわらと降りて来て、ピンスポットを大人数で集中的にぶっ叩く、と言うよりも寧ろ破壊すると表現した方が正しい。
そのピンスポットは、どこかのYouTuberに晒されていて、それを観たバサー達が大挙して押し寄せて来る。当然、皆が叩くものだから釣れなくなる。
動画をアップする事は構わないけれど、シークレット的な小場所までえげつなく晒すのはどうかと思う。まあ、これはTubeに関わらず、大手のDVDでも同様だけど。
こうやって、どんどんスポットが潰れ、下手すると両総用水のように釣り禁止とかになるんだろうね。
・・・最近、あまりに酷い状況なので、敢えて記させてもらいました。
気に入らない方はスルーでお願いします
