Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2018年10月27日(土) 水郷

$
0
0

10月最終週は水郷出撃。数週間振りの釣行となる





・・・閑話休題、釣れない。





同日開催のバサーオールスタークラッシクからは、景気の良い釣果が聞こえてくるのに、ボクの竿は一向に弧を描かない。悲しいかな、これがリアル実力差
まあ、スターと比べても仕方が無いが、それにしても釣れなさ過ぎる。朝一から前川、北利根川、八筋川をナーベイト中心のハードベイトオンリーで攻めるも、バスからの嬉しい応答は皆無。

そうこうしている内に時刻は昼時に。出撃中の極悪隊長から、既に純輝に到着したとの着信が
まさかの午前ボーズ、いや、それだけは避けたい。奴らと合流する前に何とか1本抜いておきたい。タイムリミットは後1分、取り敢えず目の前の怪しいカバーに、ドライブクローラーのネコリグをねじ込む。
すると・・・








































クンっ!

起死回生の39cm確保!@与田浦ニュースポット
風が当たっているストレッチの風を避けるピンスポットに居た。
・・・しかし危なかった。デコ回避の奇跡的な1尾。サンキュウ!バッス





エビみそラーメン980円@純輝潮来本店
極悪と疾風男と合流し、昼食は予定通り純輝で
新メニューのエビみそラーメンを食したが、海老殻の香ばしさと海老そのものの旨味が良く出ていた。うむ、中々美味い。
・・・ただ、ちょっと高いかな?

昼食後はBasserAllstarClassic2018の会場に向かう。釣れないし、時間潰しには丁度良い。
しかし、到着すると会場の盛り上がりと熱気に感動。こんなに大勢の人が訪れているとは思わなかった。来年はもう少し時間を取って本腰を入れて見学しよう

そうこうしている内に、時刻は14:00過ぎ。日もそこそこ傾いてきた。秋の日は釣瓶落とし、勝負を急ぐ必要がある。
久々に与田浦HPA-Gに向かう。そして到着するや否や、「いかにも」というピンスポットに、ドライブクローラーのネコリグを投入。
すると・・・








































ずんっ!?









































ぎゅいぃぃぃぃぃ~~~~~んっ!!








































ドババババババババババっっ!!!


どすんっ!と45cm1460gのクオリティバス確保!!
ヒャッハー!久々45up確保
狙い通り且つ、久々のビッグワン確保は嬉しい限りだ

やはり今日は、横の動きではなく、縦の動きなのか?諦めきれず八筋川へステアリングを向ける。そして、ナーベイトで絨毯爆撃開始。
するとやはり・・・







































何も起こらない。
うむ、踏ん切りがついた。向かうは与田浦SPS系、ライトカバーをドライブクローラーのネコリグで優しく撫でる。
するとやはり・・・








































こ、こ、こんっ!!!




30upのレギュラーバッス3連発。なんとかリミット達成



・・・17:30撤収。周囲は完全に漆黒の闇



【釣果データ/5尾(45up1尾)】
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(グリパン/チャート) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/16oz 30up×4
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(ブラック) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/16oz 45up×1

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ661MFB REEL:DAIWA/ALPHAS AIR 7.2L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(12lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>