Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2018年7月7日(土) 水郷

$
0
0

七夕なので一年に一度の素晴らしい出会いを期待したが・・・早朝からヒゲとの出会いにガッガリだ
まあ、そんな事だったので嫌な予感がしていた。案の定、ファーストスポットの霞ヶ浦エセハチで極悪隊長とバッティング。そしてボクの残り少ない運を全て持っていかれた





・・・以下、釣れていないので簡潔に。








































37cm・・・この日の最大魚@霞ヶ浦エセハチ
20up@八筋川中上流域
20up@八筋川中上流域
3本とも逮捕状での確保。サイズは選べないが、やはり良く釣れるルアーだ。ただ現行のカラーラインナップはいただけない。昔のカラー復活を切に望む
エセハチ~八筋川の後は定番与田浦。








































20up@与田浦SPS系
20up@与田浦鹿島線下
ネコリグとダウンショットで確保。日が高くなってくるとライトリグが良くなってきた。
しかし今考えると、風がそこそこ吹いていたのだから、ナーベイトとかでもう少し遊んでも良かった。

インディアナポークカレーセット@蕎麦処ロンロンしいなや
昼食は極悪のヤツと一緒に蕎麦屋にて。純輝はこの時期さすがにキツイ。30℃超の日は涼しげな蕎麦が良い
昼食後は東関道の橋脚下で仮眠・・・

15:00過ぎに目覚める。そして、極悪の野郎に釣果を訊いた。これがダメだった。

黒「おい、その後は釣れてるのか?」
悪「エセハチの漁港内で50upを追加しました♪」
黒「・・・マジか!?」
悪「はい♪♪」
黒「・・・今から逝ってくる!」
悪「今からじゃ確実に釣れませんよ♪♪♪」

全ての漁港を攻めたが、結果、ノーバイトのパーフェクトゲーム。完全にペースを乱した。やはり自分の釣りに徹するべきだった。この数時間のロスは途轍もなく大きかった。
・・・ここでボクは詰んだ








































20up@八筋川中上流域
35cm@与田浦SPS系
20up@与田浦SPS系
33cm@与田浦SPS系
20up@与田浦SPS系
焦らず自分のスタイルに徹していれば、恐らく、この倍の釣果を得られたと考えられる。バスフィッシングはメンタル面が重要。今回、改めてそれに気付かされた、いや、思い出した。
今回の釣行を教訓に、次回以降、自分の釣りで楽しみたい。
・・・その結果釣れなかったとしても、今回ほどの後悔はないだろうから



【釣果データ/10尾】
JACKALL/TN50(ブルーバックタイガー) 30up×1、20up×3
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(スカッパノンブルーフレーク) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/16oz 30up×1、20up×2
O.S.P/DoLiveCrawler 4.5"(スカッパノン) + ENGINE/STUDIO100 タングステンネイルシンカー 1/16oz 30up×1、20up×1
O.S.P/HP Shadtail 2.5"(スカッパノンブルーフレーク) DS(1/8oz) 20up×1

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ661MFB REEL:DAIWA/ALPHAS AIR 7.2L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(12lb)
ROD:DAIWA/STZ631MLFB-SV REEL:DAIWA/SS AIR 8.1L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(10lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>