Quantcast
Channel: 寿のバス釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

2017年10月14日(土) 水郷

$
0
0

先週の日曜日、愛車VOLVOのエンジンが逝った。故に、今日は実家スパシオでの初出撃



5:30北利根川牛堀着。
昨日から冷たい雨が降り続いている。そして気温は14℃。平年だと11月中旬頃の陽気だという。つまり1ヶ月季節を先取りした感じ。
今日も激しく釣れない予感

早速、テトラ帯を広範囲に探るべく、先週同様、ナーベイトでストレッチを流す。
・・・ところが何も起こらない。
そして、今日は雨なのにバサーが多い。ざっと見渡して20名程。置き竿をしている輩まで居る。もうダメだ。



牛堀を見切り、霞ヶ浦エセハチエリアに移動。ここでもナーベイト、そしてバイブレーションで広範囲に探る。更には、怪しいピンスポットにはソフトルアーを投入し、じっくり誘ってみる。
・・・しかし何も起こらない。
本湖は釣れていないのか?牛堀とは対照的にバサーは誰も居ない。



霞ヶ浦本湖を見切り、横利根川実績エリアに移動。ここではクランクとシャッド中心で探ってみる。若干レンジを下げて、広範囲に流す。
・・・何も起こらない。
周囲を見渡すと、フィネスでゆっくり攻めているバサーが殆ど。



横利根川を見切り、与田浦実績スポットに移動。実績と信頼のドライブクローラーのネコリグで、丁寧に慎重にライトカバーを撃つ。
・・・やはり何も起こらない。



与田浦を見切り、実績水路に移動。実績と信頼のドライブクローのテキサスリグで、怪しいピンスポットに挿入しまくり。
すると・・・








































・・・まさか何も起こらない。
完全に詰んだ。時刻はもうすぐ10:00、昼食の時間を11:00に予定しているので、午前の部終了まで1時間しかない。
どうしよう・・・長島川
もうダメだ

早速、実績と信頼のデラクーで流してみる。
すると・・・








































ぷ、ぷ、ぷ、ぷるんっ!!!!

10up確保!@長島川
20up確保!@長島川
10up確保!@長島川
10up確保!@長島川
沈黙を破り、予定調和の子バス4連発
釣れない時間が長かったので、例え長島川、例えデラクー、例え黒ポンバスでも嬉しい。これからの季節、1本1本が大切になってくる。
・・・もう、釣れるだけで良しとしよう

それにしても長島川の魚影は濃い。先週同様、逮捕状に替えてサイズアップを狙おう。








































ガシっ!

33cmRegB確保!@長島川
コンっ!

26cmKPB確保!@長島川
狙い通りのサイズアップ
やはりそれなりのサイズのバスも潜んでいるようだ。本当に長島川様様だ



味噌にぼしラーメン820円@純輝潮来本店
11:00になったので、予定通り純輝で昼食。相変わらず美味いし、JKバイトの可愛い娘が復活していたので、嬉しいし癒しになった。
やはり寒い季節になると、温かさが恋しくなるね。
・・・閑話休題、午後はどうしよう?多分ボクの実力だと、何処行っても釣れない気がする。それならば開き直って、場所や手段を選ばずバスを抜きにかかろう。
と言う事で、先ずは長島川、そして結ぶはデラクー。








































プルンっ!

17cmKPB確保!@長島川
こんっ!

28cmKPB確保!@長島川
うむ、順調に黒ポンバス2本確保
引続き攻めようとしたらデラクーロスト。しかも1ケしかないので、再購入すべくショップ巡り。しかしながら希望のカラーは品切れ。
止む無く代用カラーのクラウンを購入、そして実力を試すべく、実績水路で絨毯爆撃開始。
ところが・・・








































プ、プ、プルンっ!!!

10up確保!@水路A系神Ⅰ
10up確保!@水路A系神Ⅰ
10up確保!@水路A系神Ⅰ
イージーに3連続確保成功
カラーはあまり関係ないのかな?何れにしても、代用になる事が判り、一安心だ。そうこうしている内に、時刻は夕まずめ。移動するのもマンドクサイし、どうせ釣れないだろう。
ならばこの水路A系で遊んで帰ろう。早速、実績と信頼のドライブクローのテキサスリグで、怪しいピンスポットの奥の奥へ挿入開始。
すると・・・








































こ、こんっ!!

22cmKPB確保!@水路A系俺Ⅲ
29cmKPB確保!@水路A系俺Ⅲ
有終の美とまではいかなかったが、テキサスで抜けたから良しとしよう
秋の日は釣瓶落とし。17:00ストップフィッシング。



【釣果データ/13尾】
JACKALL/DERACOUP 1/4oz(ブルーバックタイガー) 20up×2、10up×4
JACKALL/TN50(ブルーバックタイガー) 30up×1、20up×1
JACKALL/DERACOUP 1/4oz(HLクラウン) 10up×3
O.S.P/DoLiveCraw 3"(グリパンレッド/ナチュラルオレンジ) TX(7.0g) 20up×2

【タックルデータ】
ROD:DAIWA/STZ601MFB REEL:DAIWA/ALPHAS AIR 7.2L LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(12lb)
ROD:DAIWA/STZ671HMHFB REEL:DAIWA/STEEZ LTD SV 105XHL LINE:DAIWA/DEF BASS FLUORO(14lb)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1756

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>