
先週日曜日(2月26日)に境古河IC~つくば中央IC間が開通しましたね

これで、東名、中央、関越、東北、常磐、東関東の主要高速道路が繋がった訳ですね。何だか凄い話です

圏央道は、高崎の自宅(高崎玉村IC)と相模原の実家(相模原愛川IC)の往復で、ほぼほぼ毎週使っていますが、今後は水郷へバスフィッシングへ行く時などにも使えそうですね。
ただ、今回開通した区間が片側1車線ですと、今迄の外環→常磐→利根川高速(通称)ルートの方が早そうですけど・・・どうなんでしょう??
確か、つくばJCTから先も片側1車線だったような気が・・・

何れにしても、2017年シーズンの開幕戦は、圏央道ルートで行ってみます
